5月第二例会 道南エリアスポーツ大会 in 八雲
5月20、21日(土、日) 八雲町 各所
小樽青年会議所では毎月必ず『例会』という事業を行います。
各委員会が2カ月以上前から企画し、その内容を必ず理事会と呼ばれる会議で議案として提出し、承認を得て初めて事業を行うことができます。
5月2つ目の例会は「連携力向上委員会」が担当する
『道南エリアスポーツ大会 in 八雲』
道南エリアスポーツ大会とは、毎年行われる事業で道南エリアに所属する13の青年会議所が一堂に集い、主催LOM(今年は八雲青年会議所)の設えのもと、スポーツを通して、真剣な競争を繰り広げながらも、各地LOMの交流を深める事業となっております。
それではダイジェストで発表していきます!
まずは土曜日!
土曜日はゴルフチームとディスクゴルフチームに分かれ参加してきました。ディスクゴルフとは専用のフリスビーを投げてカップではなく、
専用のカゴに入れるという競技です。
そして、青年会議所たるもの、ただスポーツをするだけではなく、夕方には13LOMの理事長が集い、道南エリア会議が開催されます。
お待ちかねの夜はスポーツ大会本戦を明日に控えた前夜祭!
八雲青年会議所さんがこの日の為に入念に準備をしてきた設えのもと、楽しい宴が開催されました。
そしてこの前夜祭で奇跡が!
前夜祭で行われる競技「満腹王にオラはなる!」で、弊所メンバーである 吉川 武志 君が見事優勝!!!
トーナメント方式で行われる、ワサビのたっぷり効いたお寿司を食べ続けた方が勝ちという戦いの中、すべてワサビ入りを選ぶという運の無さで頂点に登りつめました!
晴天で迎えた翌日、第一競技は「逃げるは恥だが奴に勝つ」と題した、しっぽ取りゲームから始まります。
第二競技は「八雲特産リレー」
海産に畜産にと豊富な八雲の名産を利用したリレーとなっております。
牛乳飲んで、
貝殻に針を通して、
牧草ロール押しーの、
二海カレー食べーの!
様々なアイデアをだし企画する八雲青年会議所さんの気持ちが、より一層この大会を楽しくさせてくれます。
第三競技は「理事長、専務PK合戦」
ただのPKではなく、くじを引いてボールの種類が変わる競技です。
理事長がキッカー、専務理事は対戦相手のボールを止めるべくキーパーとして参加するこの種目、杉本理事長が抜群のコントロールをみせ見事決勝進出!!
決勝ではキーパーローション対決となり、ローションの上で奮闘する専務理事を笑顔で見守るギャラリー。惜しくも2位となりましたが、会場内は大いに盛り上がりました!
第四競技は「LOM-PR」
各LOMが地元をPRするこの種目、弊所は新会員である「語跳会」のメンバーが企画、準備してきました。
この種目にむけて日々議論や練習を繰り返していたメンバー間の結束はより一層深まったのではないでしょうか。
第五種目「道南エリア東西対抗天下分け目綱引き」と題し、
各LOM5名の猛者を輩出しました!!!
そして最終競技は「LOM対抗マラソン」
現役メンバー5チームで挑んだマラソン、仮装点も狙えるこの種目でしたが、やはり主役はAチーム!
かめさんクラブ、若﨑キャプテンを中心に挑んだ戦いはメンバーの応援が力となり終始上位をキープ!
アンカー走者が三番手でもらったタスキをゴール1メートル手前で一人抜き、2位!!
全競技終了後は大懇親会と表彰式。
魚介にお肉!食べ物が美味しくてみんな大喜び!!
各種目の表彰を終え、気になる総合結果は 第3位 でした!!!
勝利という目標に向かってメンバーが一致団結できる機会となる素晴らしい二日間でした。
八雲青年会議所の皆様、本当にありがとうございました!!
担当:連携力向上委員会